カフェでブログを書く

PCというものは家で使うものいう認識が未だにある。

 

私が小学生のとき、我が家に初めてPCがきた。

 

PCがきたというよりパソコンがきたというほうがしっくりくる。いや一緒なんだけど。

 

初めてパソコンに触ったのはそのときになるわけだけど、

 

ハード、っていうのかな?

 

画面とCDーRを入れる機械が別個になってるやつ。

 

で、かつそれぞれ分厚くて重々しい。

 

ちゃんとパソコン専用のラックに置いてあって、

 

椅子もパソコン用の背もたれが長くて、座ると社長になった気分でクルクルしたり。

 

 

そんなもんだから持ち運ぼうなんて概念はないし、

 

コードだって触りでもしたら電源が落ちてもう二度と電源が入りません(そんなわけないんだけど)なんてことになりかねない。

 

固定電話もそうだよなあ…

 

そう考えると、ああ歳とってるんだなって思う。(口には出さない)

 

 

 

そんな私は今はじめてカフェでブログを書く、という

 

なんかキラキラなことをやっている。

 

カフェのwi-fiって登録が必要だったり、

 

繋がってもすん〜〜ごい〜〜遅いイメージがあったんだけど。

 

ななんかカフェってPCカタカタやってる人、最近多いじゃん?

 

やりたいじゃん?

 

ほんで「次こそはMac持ってこよ!!」と、いかにもいつもやってます感ではなく意気込みたっぷり持ってきたのであります。

 

もちろん側面も画面も指紋や何か得体の知れないヌメ…はピッカピカに拭き取ってきたのであります!

 

そんな気合い入れてきたくせに、

 

書くことってこんなかよ…

 

 

 

 

 

カフェでPCカタカタやってる人たちって、

 

どう使ってるんだろうなあ…

 

だって変なサイト開けないし、

 

ってネットはそんなに使わないのか…使ってもメールとかそんくらいですよね。

 

 

 

 

持ってきた本も読んじゃったし、

 

ノートに要点書き写しちゃったし、

 

このあとその本はブックオフへ売ってくる予定なんだけど。

 

 

ちょっとイヤホン外して、

 

カフェ人間観察でもしてきますか。

色特許

仕事柄手元を見られることが多いので…

 

という理由は簡単につけれるんだけど、

 

ルンルンでネイルに行ってきた。

 

今日の予定:ネイル

 

以上。と言ってもいいくらい今日のモチベーションはそこにかけていた。

 

 

 

 

私は美容関係の仕事で(いつか詳細書こう)、

 

特にネイルも髪の色も”派手過ぎNG”みたいな規定はないんだけど、

 

春だし♪あったかくなってきたし♪

 

透明感のある赤とも言えぬ桃とも言えぬ絶妙な色を作ってもらった。

 

いちごゼリーみたいな、飴ちゃんみたいな、

 

この爪から出る垢なら煎じて飲みたいと思うほどの仕上がりにしてくれた。

 

自分から生じる垢を煎じて飲むとはなんたるeco.

 

身から出た錆にならないといいんだけど。

 

 

ネイルサロンに行くまでに春樹を一冊読み切ったので、(騎士団長を殺すやつではない)

 

新しい本を探しに有隣堂へ行った。

 

ご存知のとおり、有隣堂には好きな色のブックカバーを選んでかけてくれるという素敵なサービスがある。

 

日本のサービス過多について最近疑問に思うところだけど、

 

このブックカバーサービスに関しては毎回何色にしよっかな〜♪とか、

 

ブックカバーがお洒落だから有隣堂に行こっかな〜♪とか思ってしまうもので、

 

お世話になっております…。

 

 

特に欲しい本がないけどフラッと本屋に行って興味のある本を買うのが好きで、

 

今日も直感で選んだ。

 

その本を手に取ったときの感覚とか、タイトルの雰囲気とか、表紙のデザインで私は有隣堂でのブックカバーの色を選んでいる。

 

今日選んだ本には⑥番の緑のブックカバーにした。

 

「じゃあ⑥番の緑色で。」

 

お会計を済ませて本を受け取るとき、

 

自分の爪の赤と、

 

本の緑との補色対比にビビットびびった。

 

 

 

うわぁ…

 

 

⑨ベージュにしとけばよかった…

 

 

 

 

帰りの電車で早速飼ったばかりのその本を読みたかった。

 

緑の背景に10本の赤い爪が並ぶ。

 

きつい。

 

まさに自分の目の前でポケモンショックが起こりそうである。(知る人は知るアニメポケットモンスターで起きたポリゴンのチカチカの事件である。)

 

(↑も説明しないと伝わらない年齢になったんんだろうな、と思って)

 

電車で向かいの席に座る美女がそんな状態で本を読んでたら、

 

一体その本の内容はどんなものか疑ってしまう。

 

目に痛い。

 

 

 

 

赤と緑。クリスマスって時期でもない。

 

そう考えてみると赤と緑といえばクリスマス、というのはある意味特許だよね。

 

この前彼氏が「セブンイレブンが色特許をとるらしいよ」という話をしてくれたけど、

 

赤と緑の補色が世界中の人々の脳を統一させるというのは、やっぱりすごいことだ。

 

いや待ってよ、セブンイレブンて?

 

この話本当なのかな?

 

オレンジと緑と白?合ってる?

 

ん〜…そのトリコロールでイメージのあるものは?って聞かれたら

 

アイルランドかインドだろうなぁ…

 

 

 

がんばれ、セブン。

 

日本人としては応援したい。

 

 

もし私が3色で特許とっていいよ、って言われたら

 

青空のブルーと、ピンクと、きいろかな。

 

満開の桜、元気に春溢れる菜の花、晴れ渡った青空。

 

この3色、感動するんだよな〜〜。

運命

今日仕事してるあいだにお客様(以下:Yさん)との会話で、

 

今まで感じたことのない共感を得た。

 

 

先月お会いしたとき、

 

いつもはもうちょっと声のボリュームを下げていただきたいくらいのYさんが

 

明らかに粘り気のある黒いオーラをまとっていた。

 

花粉がやばいらしい。(私は花粉症ではない)

 

去年、愛して止まないワンちゃんを亡くしたことにはじまり、

 

加えて一人娘さんが結婚で家を出られたり、

 

親戚の娘さん(双子)の婚活が不安な件だったり、

 

色々重なって、とにかくオーラがやばかった。

 

 

そんな前回お会いしたときから一転、

 

今日は挨拶から別人のように明るかった。

 

どうやら新しい仔犬を飼い始めたらしい。

 

ペットの力っていうのは偉大だ。

 

 

Yさん、去年の春に先代のワンちゃんを亡くしていて、

 

亡くなったあとは本当に寂しくて…

 

とそんな話去年もしてたな、というのを思い出した。

 

というのも、

 

私の実家で飼っていた猫も去年の春に亡くなっていて、

 

そのお客様が去年飼い犬を亡くされて励まそう(個人的には同情だった)と思って

 

私の実家でも猫が…と話してたのでした。

 

 

最近、新しい仔犬が家族に加わったそのお客様。

 

『先代ワンちゃんが亡くなって早いもんで1年だわ〜、

 

4月26日だもの』

 

に付け加え、

 

『あれ、Oさん(私)もたしか去年猫ちゃん亡くされたのよね?』

 

と聞かれ、

 

「はい、去年の4月21日でした」

 

と応えると、

 

 

『やだぁ〜〜近いのね〜〜!同じときに哀しみを共感してたんじゃない〜〜つらかったわよね〜〜』

 

と。

 

 

 

誕生日じゃなくて命日が近いで盛り上がったのは、はじめてだった。

 

誕生と対義語でも、対義していいのか迷うところの命日だけど

 

ああ天命を終えても盛り上がれるんだなっとポジティブに思えて笑ってしまった。

 

 

Yさんのワンちゃんとうちの猫も、天国で実はよろしくやってて

 

「私4月26日なんだよね」

 

『えっ僕4月21日だよ!!』

 

(近いね!!!)

 

みたいになってるんだろか。

 

誕生日が近い、というだけで”運…命…”とちょっと感じちゃうのは不思議だ。

 

命日でも”宿…命…”って感じたりして。

 

 

死後は命日が話題になるんだろうな。

 

おまえも同じ年だよな?

 

いや、私は早亡くなりだから。みたいな。

 

歳をとるほど早○○がうらやましく感じるこの頃ですが、

 

人生一度きり。

 

最期は早亡くなりがいいな、じゃあ。

はじめまして。

はてなブログ

 

お〜、すごい。

 

お洒落なエクセルやワードのビギナー向けみたい。

 

褒めてないみたいだな、いや褒めてる。

 

エクセルやワードのお洒落なビギナー向けみたい。

 

私は前者です。

 

 

 

昨日(さくじつ)彼から

 

「なにか書いてみたら?」

 

と言われ、

 

先週は父に

 

「俳句書くのはどうだ?」

 

と言われ、

 

(それに対して私は”え〜私は川柳がいいなあ”と応えたら、父はわっはっはと放っていた)

 

ここ最近そんなことを言われてただ調子に乗ったのかも説もあるのですが。

 

彼と、父。には私のなかで大事な共通点を感じていて、

 

そんなふたりにぺぺっと一気に言われたものだから。

 

 

…そ〜お?(ポリポリ)

 

 

と思っちゃったわけです。

 

 

ブログといったらア○ブロ!と単純に思っていた私に

 

「あ〜やっぱ平成の人だね〜」と言われる未来がもうすぐやってくるんでしょうか?

 

 

ブログ はじめるなら おすすめ

 

で google検索して1位だったはてなブログにお世話になろうと思います。

 

よろしくお願いします。